大掃除で物を捨てる基準とは?思いっきり捨てて簡単にかたづけよう!

大掃除。

汚れを落とすことだけに意識が向いていませんか?
実は、掃除をする前に最も大事なのは物を捨てることな
のです。

捨てられない片づけられないタチからの脱却をしましょ
う!

スポンサードリンク
  

もう迷わない大掃除!捨てる基準とは?

モノを捨てられない片づけられない人の特徴として、
あふれるモノの置き場に困る、部屋が散らかって
いることが多いものです。

必要なもの必要でないものの基準って何なのでしょう。

どうしてモノがすてられないのでしょうか。

捨てられない人は「まだ使える」を基準にして
ものを取っておきます。

結果「使わない」のに、「使える」からといって
モノを取っておけば、それを整理できずにモノが
あふれるということになってしまうのです。

ものを取っておく基準は
「使う」か「使わない」かであり、「使える」か
「使えない」かではないのです。

いつ使うかわからないけど、いつか使うかもしれ
ないと思ってとっておいた紙袋、着古した服…

実際それを使うことがありましたか?

それを取っておかなかったからといって後悔する
機会がありますか?

恐らくその答えはノーのはず。

それよりも、それをきれいさっぱり処分して、
そこに収納の空きスペースを作っておいた方が
この先ずっと役に立ちます。

一番捨てなければならないのは、
「もったいないから、まだ使えるからという基準」
はなのです。

まずは、その基準を捨ててしまいましょう!

大掃除 いらないものを捨てたら整理整頓

不要なものを思い切って捨てるためには、まず
整理しようと思う場所を決めます。

例えば、寝室のタンスの中をやると決めたら、
まずはそこだけに集中しましょう。

タンスの中のものをいったん全て外に出してしまい
ます。

そのあと、とっておくべきものだけをタンスの中に
もどしていけば、自然と捨てるべきものが残って
いきます。

ここでの基準は『まだ使えるモノ』でなく、
「使うモノ」だけを戻すこと。

首がよれよれになったシャツ、色あせた服、
流行遅れのデザイン、年齢的にちょっと厳しいな
と思うデザイン、どれもこれも「使える」と
思って残していませんか?

スポンサードリンク

よく考えてみてください。
その服何年も袖を通していないのでは?

それならばきっとこの先も何年そのたんすに
入れておこうとも、袖を通すことはないのですか
ら、間違いなく処分の対象です。

その基準で捨てると、残ったものの整理は
とっても簡単なはずです。

だって、処分したものと残ったものを比べてみて
ください。

ほら、あんなにあふれかえっていたタンスの中身
のほとんどが捨てるものだったということに気付
いたでしょう。

本当に必要なものって、そんなにたくさんないの
です。

あとは、よく使うものから手前に配置していくだ
け。

捨てる作業が終われば、片づけの8割は終わった
も同然なのです。

大掃除 手際のいい掃除の順番とは?

さて、捨てる作業がおわって整理整頓が済めば
ようやく掃除ができますね。

モノの減った家の中はすっきりしていて、掃除も
とてもしやすく感じるはずです。

掃除の順番は、まず玄関から一番遠い部屋から。
2階の一番奥の部屋から始めましょう。

ほこりやごみを最終的に玄関から出してしまうた
めには、効率よく奥の方から始めるのが大事なの
です。

最後に玄関を掃除して振り返ったら、見違える
ほどに家の中が片付いたことに気付くと思います。
クラウドソーシング「ランサーズ」

まとめ

いかがでしたか?

ついついモノをとっておくと、何かを探す時にも
あふれかえるモノの中から探すために、余計な
時間を費やします。

そう、必要なものだけを残す習慣は、時間を作る
ことにもつながります。
新たな趣味が始められるかもしれません。

ぜひお試しあれ!、

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください