超簡単DIY 部屋干し専用ものほしポールを手作りしました

長い梅雨の季節、冬の天気の悪い日が続く時、部屋干しの場所に
困っていた嫁。
そんなお悩みを解決するべく居間の洗濯物干しを作りました。

スポンサードリンク

あっという間に完成 部屋干し専用物干しポールを作りました

どうも、またまた旦那です。

見ただけで作り方がわかっていただけるような
とても簡単な作りですが、
ハンガーもしっかりかかるし、
カーテンレールなんかにぶらぶら下げるのも見た目が・・・ですよね。
出来上がりはこちらです。


これもクローゼットを作る時に使った農家の廃材の鉄パイプを利用しています。
その時の記事はこちら↓
古い農家の床の間をクローゼット化!DIYで楽しもう!

スポンサードリンク

二本のポールの間隔はハンガーをかけた時に重ならないような間隔になるように余裕を持たせてください。

間に空気の通り道があると、洗濯物がよく乾きます。

暇があるときに、錆びたポールを外して塗装したいと思ってます。
これを作ったおかげで、冬場の時期の雪の日も雨の日もコインランドリーなど行かずとも
1、2時間ほどで洗濯物が乾いてしまいます。

高い位置に干しているので下にストーブを置けるため邪魔にもならず
居室内の行動を妨げることなく便利になりました。

ホワイトデーのお返しに物をプレゼントするのもいいですが、
こんなものをちょこっと作ってあげたら、きっと奥様も喜ばれるのではないでしょうか?

便利だけど、絶対に気を付けてほしいこと

注意していただきたい点が一つあります。
下にストーブなどを置くと、よりはやく洗濯物が乾きますが
温かい空気によって洗濯物は揺れます。
万が一でも洗濯物が落ちて火事にならないよう
充分に注意してくださいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください