雛人形を買うべきか?雛人形とは?狭い家でどうしたらいい?

女の子が生まれたら、ひな祭りには雛人形を飾って・・・

かわいいわが子のためにお雛様を飾ってあげたいという
親の思い。大きくなったらどうなるのか?

私の体験談をふまえて、雛人形についてのお話です。

スポンサードリンク
  

女の子の節句ひな祭り そもそも雛人形とは?

3月3日は桃の節句ひな祭りですね。
この日に女の子のお祝いとして雛人形を飾るのが当たり前のよう
になっていますが、そもそも雛人形を飾るのはなぜなのでしょう。

雛人形は子供の身代わりとなって、事故や病気から守ってくれる
と言われます。

災厄から身を守ってくれるために、桃の節句が過ぎてもすぐに
片付けず、いつまでも飾っておくと縁起が悪いとも言われます。

また、片付けのできない女性は嫁の貰い手がないなどといわれ、
節句が過ぎたら片付けるようにと言われています。

また、雛人形は女の子が結婚すると、その役割を終えるため、
お下がりをゆずるのはよくないと言われます。

役割の済んだ雛人形は、お寺で人形供養をうけておさめましょう。

私の雛人形体験談

私は娘を持つ母親ですが、私も小さいころに5段飾りの雛人形
を親に買ってもらい、嫁に行った後も持たされています。

雛人形セットは押入れの半間くらいの場所をとり、狭い収納ス
ペースのかなりの場所をとってしまっています。

スポンサードリンク

また、家の中も広くはないので、実際のところお雛様を飾る場所
がありません。

娘が小さいころは無理して飾りましたが、お下がりをゆずるのは
よくないとされていると聞いてからは、飾ることもなくなりました。

そういうことから、とても申し訳ないのですが、もう何年も飾る
こともなく押入れの場所だけ占領しているような状況です。

そろそろ人形供養をしておさめなければと考えているところです。

狭い家でも雛人形は買ってあげるべき?

子供の災厄の身代わりをしてくれると言われる雛人形。

狭い家でも、無理をして買ってあげなければならないものでしょうか。

祖父母からすれば、買ってあげたいと思うところも多いと思うので
すが、収納や飾る場所がないのに無理して買うこともないと思います。

実際、親王飾りなどのコンパクトなものも売ってあるので、それでも
いいでしょうし、必ずしも買ってあげなくても、娘を大事に思う気持ち
があれば、いいのではないかとも思います。

少なくとも絶対に買わなければならないというものでもないのではない
でしょうか。

まとめ

雛人形に対する思いは人それぞれですよね。

その後のこと、娘さんが大きくなってからのことなどもよく考えて
雛人形を購入するかしないかの判断をされたらよいのではないでしょうか。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください