ハスラーのマッドフラップ取り付け作業の後編です。
自分でできるマッドフラップ取り付け、あなたもやってみませんか?
前編はこちらからハスラーのマッドフラップを自分で取り付けてみました 前編
ハスラーマッドフラップ取り付け作業 後編
前篇はこちらですハスラーのマッドフラップを自分で取り付けてみました 前編

マークしたらこんな感じになります。

7㎜のドリルで穴をあけます。

|
|
穴あけ後のバリをペーパーでけずります。
クリーナーでみがき、表面のシリコンを除去しておきます。
マークしたラインも消しておきましょう。
|
|

←ボルトA

Aのボルトを内寄りだけ取り付けておきます。

取り付けるマッドフラップの外寄りにもAのボルトを取り付けておきます。

内寄りのボルトにマッドフラップの溝をあわせ、スライドするようにして、はめこみます。
※シール部位が当たらないように気を付けましょう!
あとは、ボルトを確実に固定し、シール部位をペンチなどではさんで固定します。
その後、樹脂用スプレーなどで、磨けば完成です。
またフロントはタイヤを左右に動かせば取り付けスペースが確保できるので、
簡単です。
|
|
まとめ
取り付けにかかった時間は、およそ2時間半でした。
後輪のタイヤをはずせば、もっと早くなるんではないかと思います。
マッドフラップを取り付ければ、泥はねによる汚れがなくなり、
美しいボディをキープできますよ!
ぜひやってみてくださいね!
