恵方巻きの食べ方 恵方ってなに?恵方巻きには何を入れる?

最近は、節分に恵方巻きを食べると言う習慣がかなり定着して
きましたよね。

私たちが子供のころには、恵方巻きなんて言葉も知らなかったし
そもそも節分には、豆まき以外にそんな楽しみあったかなあ
という感じではありませんでしたか?

さて、いまさら聞けない恵方巻きのこと。
こっそりお教えします。

スポンサードリンク
  

節分と言えば、恵方巻き!恵方巻きの食べ方とは?

恵方巻きにはどんな由来があるか知っていますか?

冒頭にも書いたように、恵方巻きは、そんなに古くからある
風習でもないようです。

大阪の花街で、かつて芸者遊びの中に、巻き寿司を一本丸ごと
食べるという遊びがあったのが由来という説もありますが、
恵方巻きの由来は諸説あり、現代のような大ブームを引き起こ
したのは某コンビニエンスストアの販売戦略だったと言われて
います。

それでは、恵方巻きはどのようにして食べるのでしょうか。

その年によって恵方と呼ばれる方角が変わるのですが、その
恵方だけを向いて、よそ見をせず一本まるごと丸かじりをし
ます。

その一本を食べ終わるまでは決してしゃべってはいけません。
そして、その一本が終わるまでは休まずに食べなければいけ
ません。

そのルールが守れれば、幸福や商売繁盛の運を得ることがで
きるのだと言われています。

だからといって、小食のお子さんや女性には、太巻き一本を
全部完食するなんて無理ですよねえ。

スポンサードリンク

だったら、ご家庭では、その方のお腹のサイズにあった太巻
を用意してあげると、楽しめるかもしれませんね!

恵方巻きの恵方ってなに?

恵方巻きはその年の恵方を向いて食べると言うお話をしまし
たが、そもそも恵方ってなんなのでしょうか。

恵方は、吉方とも書き、古くはお正月に歳神様のいらっしゃ
る方向のことを言いました。

陰陽道が入ってきてからは、その方向には、その年の歳徳神
(としとくじん)である恵方神がいて、たたり神がめぐって
こない良い方向であるとされました。

恵方巻きの材料は何を入れる?

恵方巻きは七福神を意味する7つの食材を入れると良いと
されています。

シイタケ、きゅうり、うなぎ、卵、桜でんぶ、かんぴょう、
かいわれ等です。

しかし、最近ではいろいろな恵方巻きが売り出されており、
海鮮恵方巻き等といって、たくさんの海産物(えび、まぐ
ろ、たい、かんぱちなどなど)がたっぷり入ったものや、
ご家庭ごとにさまざまな食材で作られているようです。

節分のイベントとして、定着してきた恵方巻き。
食べる楽しみとして、いろんな具材で毎年変化をつけてみ
るのもおもしろいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか。
恵方巻きをまだ食べたことがないという方もいらっしゃる
かもしれません。
今度はぜひ、恵方を向いて、恵方巻きを食べて、幸運を
招いてみてはいかがですか?

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください