揚げパンレシピ 超簡単で大人気!みんな大好き揚げパンの作り方

給食の揚げパン
久しぶりに食べたいなあ

揚げたてをサクサクッと食べたくありませんか?
実はとっても簡単だった大人気の揚げパン
アレンジレシピも紹介します。

スポンサードリンク
  

まずは王道 きな粉揚げパンの作り方

まずは基本のきな粉揚げパンの作り方を紹介しましょう。
これがとても簡単でしかも、最高においしいんです!
買ってきた冷たい揚げパンよりも安上がりでおいしいとなれば
作るしかないですよね~!

用意する材料:揚げ油、きな粉、砂糖、塩、市販のコッペパンもしくは食パン

作り方:
 
1.揚げ油を180度に熱します。

2.きな粉と砂糖と塩を混ぜ合わせます。目安としてはきな粉5対砂糖1に塩少々
といった具合です。甘さはお好みで調節してくださいね。塩を入れすぎないよう
気を付けて。これをビニール袋にスタンバイしておきます。

3.油が適温になったらコッペパンをきつね色になるまで裏表揚げます。
サクッとした食感がお好みならじっくり、ふんわりがよければきつね色を
待たずに油からあげましょう。

4.揚げたてのパンを、さきほどスタンバイしておいたきな粉入りの袋に
一本ずついれ、空気を入れた状態で口をしめてふりふりしましょう。
余分なきな粉をはたいたらできあがりです!

揚げたてのあつあつを召し上がれ!

アレンジ揚げパンいろいろ ツナ揚げパン あん揚げパン

食パンを使って具材を入れた揚げパンを作ってみませんか?

朝食や夜食、子供達のパーティーにもいいですよー!

 

スポンサードリンク

アレンジ揚げパン①ツナ揚げパン

 用意する材料:揚げ油、ツナ缶、マヨネーズ、塩コショウ、食パン二枚
        できれば食パンは薄切りのサンドイッチ用がいいですが、
        6枚切でも可  
 作り方:

 1.油を180度に熱しておきます

 2.ツナ缶の油をきり、マヨネーズと塩コショウで味付けします。

 3.食パンの耳をカットし、2.で味付けしたツナマヨを食パンの中心に
   のせます。のせすぎないように注意します。

 4.もう一枚の食パンでツナをサンドしたら、食パンの周囲を揚げたときに
   ツナがはみでないようにするためにふたをします。
   (さいばしなどで二枚のパンをぎゅーっとつぶして押さえつけます。)
   ここで、力いっぱいくっつけておかないと、はじけてしまうので
   がんばってくださいね!
   具が多すぎてはみ出るようなときは、無理せず中身を少し減らしたほうが
   いいですよー。

 5.周囲がしっかりくっついたのが確認できたら適温の油に投入します。
   黄金色になったら完成です!
   
   あつあつほくほくして食べてくださーい!(^^)

 

アレンジ揚げパン②あん揚げパン

 ツナ揚げパンと中身が違うだけです。
 あんこはできあがっているものを買ってくれば超簡単ですね!
 これもはじけないように食パンどおしをしっかりくっつけるのがポイントです

まとめ

揚げパンって面倒くさそうっていうイメージがあるかもしれませんが、
粉をまぶすのをビニール袋にすれば洗い物も減るし、子供に食べさせる時も
袋の状態で渡すと粉がこぼれにくくていいかもしれませんね!
我が家はそれでもこぼしちゃうので、シンクのところで立ち食いさせてますが!笑

ぜひお試しください!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください