来年は一年生!
ご入学おめでとうございます。
小学校へ通うためには、そろえるべきものがたーくさんあります。
どんなものが必要なのかピックアップしてみました。
新一年生 通学・授業に必要な準備するものってなに?
学校に入学する前の年、年長さんの年の秋ごろには必ず新入学説明会
といって、来年度入学する一年生の保護者のために、入学へ向けての
準備品の説明会があります。
これは必ず出席して、準備品の説明をよく聞いておきましょう。
我が家の子は、一番目と二番目が別の小学校に入学したのですが、
ブックバッグは必ず手作りをして、もち手の長さやふたをつけるか
つけないかなど、細かい指定があり、学校によって指示が違っていた
ので、2番目の子の時は大変でした。
形や造りに指定があると、市販のものでは不可ということになります
ので、入学説明会があるまでは、新入学用品の購入は控えておくこと
をおすすめします。
それでは、一般的にそろえるべきものの例をあげてみます。
・通学服 制服のある学校もあるので、先走っていろいろ購入しない
ように
・帽子(通学用) 毎日歩いて登校しますので、必ず準備します。
制服がなくても通学帽だけはそろえるという学校
もあるので注意
・名札 だいたい入学式のときか、説明会で配られます。
・かさ ランドセルまでしっかり覆うサイズで大きすぎないものを
・レインコート ランドセルまで一緒に着れるものがいいでしょう
・長靴 雨の日の通学に
・体操服 学校指定です。合同採寸日があります。説明会のときか
もしくは、新入学時検診のときに採寸されることも
・体操帽子 学校指定です
・うわばき 学校指定の場合もあります。幼稚園の時のものでそのまま
使える場合もあり
・体育館シューズ ほとんど学校指定です
・靴 学校指定の場合あり 履きやすいものを 試し履きで、軽く
走らせて痛みがないかなどもチェックを 体育でも使います
ブーツなどは不可の場合もあり
・ソックス 学校指定の場合あり
・ランドセル 形や色がさまざまありますが、これも多様になってき
たため、個人のロッカーに入るサイズや形を指定される
場合があります。早すぎる購入は危険
・うわばきいれ 学校指定の場合あり
・体操服いれ 学校指定の場合あります。机の横に下げるためにサイズ
を指定して手作りの指示がある場合も
新一年生 机に入れておくもの・文房具類ってなに?
・筆箱 形や大きさに指定があります。学校で使う引き出しに入るもので
ないとダメなど
・鉛筆 Bか2Bと指定されることが多いです。薄い鉛筆は一年生の筆圧では
うまく書けないので字がうまくならないデメリットあり
・赤鉛筆 これもペンではなく赤の鉛筆と指定されることあり
・色鉛筆 何色のものと指定されることがあります。
学校で共同購入される場合もあり
・クレヨン これも指定されることが多いです
・はさみのりセロテープ 学校がまとめて購入して配られることがあります
・お道具箱 学校指定です。机の引き出しだったりします
・算数セット 学校指定です。
新一年生 学校行事その他で必要なものってなに?
・マスク 給食当番の時使う、洗うことができる布製のものと
風邪のときなどに使う使い捨ての子供用を用意しておきましょう
・はぶらし・コップ・歯磨きセット入れ 袋のサイズに指定がある場合あり
・お弁当箱 遠足などの時に使います。自分で片付けられるものを
・リュック 大きすぎず小さすぎずのサイズで。
・水筒 必ず使います。毎日持たせることになることも多いです。
・レジャーシート 大きすぎない一人用サイズ 遠足時に使います
・机 自宅の学習机です。必ずしも必要でもありませんが、長く使える
ものを
・防犯ブザー 学校指定の場合あり
・ぞうきん
・鉛筆けずり 自宅用です
まとめ
いかがでしょうか。
学校によってはこのほかにもある場合もあります。
説明をよく聞いて、漏れのないよう準備してあげてくださいね!